• ヤフオク!

オークタウンブログ

  • ヤフオク!
【ヤフオクの作業効率化】サクサク取引ができるテンプレ活用術
ヤフオク!

【ヤフオクの作業効率化】サクサク取引ができるテンプレ活用術

by writer1 2019年4月11日
2019年4月11日

ヤフオクで出品登録をする時や顧客と取引する時、こんな悩みはありませんか?
「支払い方法の設定をひとつずつクリックするのが面倒くさい」
「落札者とのやり取りに時間がかかって大変!」

たくさん出品して売上を伸ばしたいのに、細かな作業が多くて困っているなら、テンプレ化を行いましょう。

テンプレートを使えば、ポチポチと何度もクリックする作業や、1件ずつ入力していたメッセージもサクッとワンクリックで完了します。

作業効率を高めて売上UPが狙える、テンプレート活用術をご紹介いたします。

目次

  • ヤフオクで売上をUPしたいなら作業をテンプレ化しよう
    • ヤフオクではテンプレ設定ができない
    • ヤフオクの公式システムを使った便利ツール「オークタウン」
  • コピぺから脱出!オークタウンのテンプレート設定
    • ポチポチ面倒な取引設定はパターン保存する
    • CSV形式で出品ページのすべてをテンプレ化
    • 取引ナビをテンプレ化する
    • 評価作業をテンプレ化する
  • 作業時間と手間が減れば出品回転率が上がる!
    • オークタウンは国内唯一のヤフーOPEN APIツール

ヤフオクで売上をUPしたいなら作業をテンプレ化しよう

テンプレ化とは、同じような作業を行う際に、雛形(テンプレート)を使って作業の手間を短縮するものです。

ヤフオクでは、出品ページのアップ作業や顧客へのメッセージ送信など、多くの作業が発生します。数件のやり取りであればいいのですが、何百という案件をこなしていくと、莫大な手間と時間がかかってしまいます。

そのため、やり取りをできるだけ簡易的にしたり文章をコピペして使いまわしたりと、様々な工夫をしている人が多いようです。しかし実際のところ、それでもまだ細かな作業に多くの時間を割いているのではないのでしょうか?

ビジネスとしてヤフオクで稼ぐなら、さらに効率化してスピードアップすることが望ましいでしょう。

ヤフオクではテンプレ設定ができない

ヤフオクで稼ぐには作業を効率化しなければなりませんが、既存システム内にはテンプレ設定できる機能がありません。

「出品ページをそのままたくさん複製できたらいいのに…」
「クリックひとつで顧客へメッセージを送信できたらいいのに…」

と考えたことはありませんか?

ヤフオクには、こういったパターン保存や自動設定がないため、自分で地味にコピペで対応するくらいしか方法がないのです。

しかしながら、ヤフオクで稼いでいる人の中には、一括で大量出品したり、業務をワンクリックで完了させている人が存在します。

その人達の多くは、特別なビジネスツールを使用することで作業を効率化しています。外部ツールを使えば、パターン設定や自動入力はもちろんのこと、一括大量出品や一括評価も可能です。ポチポチとコピペしたり、何度も画像をアップロードする必要もありません。

ヤフオクの公式システムを使った便利ツール「オークタウン」

ヤフオクのやり取りをテンプレ化するには、ヤフオクと連動した出品ツール「オークタウン」が便利です。オークタウンでは、たった数クリックで出品できたりメッセージ送信ができます。

例えば、出品ページをテンプレ化すれば画像のアップロードも文字入力もいりません。出品ページの設定すべてをテキストデータ化することで、一括で何百件も出品できます。

さらに、落札された後は購入者へメッセージ内容をテンプレ設定することで、ワンクリックでメッセージ送ることができます。評価作業は一括で処理できます。

コピぺから脱出!オークタウンのテンプレート設定

ヤフオク出品ツール「オークタウン」には、出品作業と取引作業をラクにする様々な機能があります。

・出品ページの各種設定をパターン化して自動設定できる
・出品ページの商品説明・画像・各種設定すべてをテンプレ化できる
・支払いや発送連絡の取引メッセージをテンプレート設定できる
・評価とコメント記入をテンプレ設定し複数を一括処理できる

テンプレ化に関する機能は主に上記の4つがあり、すべて無料で使用できます。それでは、ひとつずつ内容を見ていきましょう。

ポチポチ面倒な取引設定はパターン保存する

オークタウンの出品登録ページでは、各種設定の選択をパターン化して保存できます。複数パターンを保存できるため、商品ごとに設定を変えることも可能です。

パターン設定できる設定は次のものがあります。

■支払い
・決済方法
・代金先払いまたは後払い
■配送方法
・商品発送元の地域
・送料負担
・発送方法(ネコポス、ゆうパケットなど)
・発送までの日数
・海外発送
■有料オプション
・おすすめコレクションの設定
・注目のオークション金額設定
・太字テキスト設定
・背景色設定
・目立ちアイコン
・贈答品アイコン
・アフィリエイトの有無

これらの項目をパターン設定しておけば、次回からの出品では設定したパターンを選択するだけですべて自動入力されます。ポチポチと何回もクリックしていた作業が、わずかワンクリックで完了します。

CSV形式で出品ページのすべてをテンプレ化

登録済みの出品ページをCSV形式でダウンロードすれば、説明文章や使用画像、支払い方法設定などすべての項目がCSV形式でエクセルに保存されます。次に同じ説明文や設定パターンで出品したい場合は、そのCSVファイルをそのままアップロードするだけです。

■CSVファイルとは?…
CSVとは、あるデータをカンマで区切って値として保存したものです。様々なアプリケーションで使用できるテキストデータベースのひとつです。

「文章の一部を変更したい」「ひとつずつタイトルを変更したい」という場合は、CSVファイルのテキストを修正するだけの簡単な作業のみで完了します。また「大量の同じ商品を一括で出品したい」「出品物をテキストデータで管理したい」という場合にも活躍してくれます。

取引ナビをテンプレ化する

取引ナビとは、落札された後に購入者と行う連絡作業のことです。落札されてから発送するまでには、少なくとも2回はメッセージを送る必要があります。落札者から連絡がなかったりなかなか支払いがされないなどのトラブルがあった場合には、さらにやり取りが増えていきます。

通常業務で行われる「送料の連絡」「発送の連絡」はメッセージをテンプレート化してスピーディに行いましょう。

オークタウンには、取引ナビで使用できるテンプレート設定機能があります。フォルダは4つに分かれており、効率的に使い分けができるようになっています。

4つのフォルダ

  • 連絡先、支払い、発送などについて
  • 入金を確認しました
  • 商品を発送しました
  • その他

取引メッセージを送る際は、テンプレート設定からワンクリックで文章を入力できるため、取引作業が格段にスピードアップします。

評価作業をテンプレ化する

商品が到着後には落札者への評価とお礼のコメントを行いますが、この作業も1件1件対応していると、かなりの手間になります。とは言っても、コピペの評価コメントを使いまわしていると落札者への印象が良くありません。特にリピーターには印象の良い特別感のあるコメントをしてあげると喜ばれます。

オークタウンでは、新規顧客用・リピート顧客用と評価コメントを何種類もテンプレート設定できます。「非常に良い」から「非常に悪い」まで各評価ごとに保存できるようになっています。

また、評価作業は一括で処理することができるため、大量に取引している場合でも効率的に評価作業を完結することができます。

作業時間と手間が減れば出品回転率が上がる!

ヤフオクで売上アップを狙うには、作業効率をアップしてより短時間で業務を処理できるように、環境を整備することが大切です。オークタウンのテンプレート設定を使って、今までの10倍のスピードで出品と取引作業を行うことができれば、単純計算で売上げは10倍になります。

オークタウンの一括大量出品や一括評価処理機能を利用すれば、物理的に10倍アップも十分実現可能です。

オークタウンは国内唯一のヤフーOPEN APIツール

オークタウンでは、ヤフオクの標準機能では絶対不可能な機能を多く取り入れています。大きな特徴は「作業効率を重視している」こと。CSVファイルの作成やテンプレート機能を搭載することで、通常の作業を大幅に短縮しています。

オークタウンは日本で唯一のヤフー公式のOPEN APIを利用したツールです。ヤフー認証ポリシーを順守しているため、セキュリティが高いツールです。また、ヤフオクの画面変更があってもそのまま利用できるため、大切な出品ページややり取り履歴が失われることはありません。

利用するにはオークタウンの公式サイトからログインするだけ。面倒な登録もインストール作業のないので、今すぐご利用いただけます。

オークタウンへのログインはこちらから

前の記事
ヤフオク売上UPのための出品デザインテンプレート活用術
次の記事
【ヤフオクVSメルカリ比較】売れ筋商品や出品のコツを徹底解説!




  • オークタウン
  • オークタウンfor eBay

@2019 - All Right Reserved. Auctown Inc.